メニューを開く

BlogWonder BLOG

2025/09/29

〇〇壁?

皆様こんにちは!


wonderHAUSのYOUSUKEです!

私は仕事に行く前の日や休みの日に小説を読みます。

その中である"ワード"が気になったので教えます(^^)

それは海鼠壁(なまこかべ)という言葉です。

海鼠壁とは四角形の瓦を張り合わせ、その隙間にかまぼこ型に盛り上がらせて漆喰で埋めた仕上げ方法で、日本伝統的な壁の様式です。

説明だとイメージつきにくいと思うので、下に写真を載せます🤳


※海鼠壁と検索すると関連ワードに金沢城と出てくるので、そちらも参照してください👉

一見、日常生活ではあまり使わないかも知れませんが、この難しい言葉をひとつ知ることによって、私生活で建築物や住宅に関して調べることが多くなりました♪

もちろん、これだけでなく色々な建築に関する気になる言葉が沢山あります🙂

それらを調べるにはまずHP↓を見ることが大事になります!!

SE構法、ZEH、北海道基準等、あまり聞いたこともない言葉かも知れませんが、知っていると知らないだけで、家づくりへの関心が大きくなります(^^)

もし家づくりに少しでも関心があるお客様はまずHPを見て展示場へお越し頂くことをお勧めします!

ありがとうございました!

▶お客様インタビューをチェック

▶モデルハウスに行ってみる

wonder HAUSでは超耐震のお家を建てています!

高耐震の木造ラーメン工法「SE構法」が叶える大開口・大空間、そして自由な間取り、さらに高気密・高断熱が全棟標準仕様となっております!

性能が体感できるブースもございますので、お近くのモデルハウスへぜひ足を運んでみてください!


#wonderHAUS

#24時間換気

#地震に強い

#ZEHの家

#寒さに強い

#暑さに強い

#光熱費ゼロ

#埼玉注文住宅

#所沢注文住宅

#川越注文住宅

#上尾注文住宅

#大宮注文住宅

#家の正解。

CONTACTCONTACT

お近くのモデルハウス&イベント会場へ
お気軽にお越しください

資料請求する資料請求する

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る