2025/05/05
百聞は一見に如かず
こんにちは!
wonder HAUS の TAKUMI です!
現在、建築士試験に向けて勉強しているのですが、暗記が苦手な私には覚えることが多くてとても大変です..
普段生活していて体感しない分野になると、イメージしづらくて覚えるのが特に大変です。
”百聞は一見に如かず”という ことわざ があるように、実際に見たりすると覚えやすいんですけどね...
住宅を建てる構造として、木造や鉄骨造、鉄筋コンクリート造があることは、ご存じの方も多いかと思います。
そして木造の中にも、在来工法やツーバイフォー工法などの種類があります。
wonder HAUS で採用しているのは『SE構法』という、地震に強く、大空間を実現できる木造工法なんです!
どのくらい地震に強いのか、大空間をつくれるのか、私の建築士試験の勉強と一緒で、聞いているだけではイメージしづらい方もいますよね?笑
弊社のモデルハウスでは、そのどちらも体感することができます!!
ぜひ、モデルハウスへと足を運んでみてください!!
wonder HAUSでは超耐震のお家を建てています!
高耐震の木造ラーメン工法「SE構法」が叶える大開口・大空間、そして自由な間取り、さらに高気密・高断熱が全棟標準仕様となっております!
性能が体感できるブースもございますので、お近くのモデルハウスへぜひ足を運んでみてください!
#wonderHAUS
#24時間換気
#地震に強い
#ZEHの家
#寒さに強い
#暑さに強い
#光熱費ゼロ
#埼玉注文住宅
#所沢注文住宅
#川越注文住宅
#上尾注文住宅
#大宮注文住宅
#家の正解。
#se構法
#建築士試験